きょうから、先生 株式会社セカンドハーフ

きょうから先生プロジェクト

いままで「教える」仕事に縁がなかった人で「リスキリング」聞いたことない人、注目! 人生100年の時代、想像できないくらい寿命が伸びすぎたおかげで、 ひとつやふたつの専門技能だけではキャリア設計がうまくいきません。 そこで、リスキリングをアシストする先生の出番です。 好きな分野で強みを活かしながら、少人数のグループ勉強会で実績つくるのがいいですね!

ポートフォリオワーカーを
誰もが目指すべき理由?
ポートフォリオワーカーっていう言葉は
衝撃のベストセラー
「ライフ・シフト──100年時代の人生戦略」
の中で使われた新鮮なコンセプト。
ヒトが100歳を超えて生きてしまう時代、
ひとつの専門分野で生涯現役で楽しく働けると思ったら大まちがい。
「ライフシフト」の前に出版された「ワークシフト」には
  • 専門技能の連続的習得者
  • 連続スペシャリスト
って表現が出てきます。
あー!
これよねー
ってピンときますね?
ポートフォリオワーカーは
どっちかが本業でどっちかが副業‥‥ではなく
複数の専門分野で
どっちものスペシャリストでどっちものプロ。
副業じゃなくて「複業」
幅広く学んで複数の収入源をつくる。
そんなライフスタイルが
人生100年の時代には必要と
「ライフシフト」で述べられているのです。
これがまさに核心。
目指せポートフォリオワーカー
 新たに出現する人生のステージについて論じる。エクスプローラー、インディペンデント・プロデューサー、ポートフォリオ・ワーカーという三つのステージである。これらの新しいステージは、既存の行動パターンを壊し、変身資産を増強する機会になる可能性をもっている。
   * * *
 人生には、一種類の活動に専念する時期がある。高給を受け取れる企業の職に就いたり、自分のビジネスを立ち上げたり、エクスプローラーとしてさまざまな可能性を探索したり、フルタイムの学生に戻ったりする時期がそうだ。しかし、さまざまな活動に同時並行で取り組みたい時期もある。そのように、異なる種類の活動を同時におこなうのがポートフォリオ・ワーカーのステージだ。ほかの新しいステージと同様、これも特定の年齢層には限定されない。
   * * *
 ポートフォリオ型の人生は、ときに目を見張るほどの刺激をもたらす。長く生きていると、どうしても過去の繰り返しになり、退屈を感じかねない。そこで、多様な活動に携われるポートフォリオ・ワーカーのステージがいっそう魅力的に見えてくる。
   * * *
 ポートフォリオ・ワーカーへの移行を成し遂げるためには、必要に応じていわばギアを入れ替えることができ、履歴書に記入できる役職を増やすことより、仕事の能力をはぐくむことを目指して生きる必要がある。フルタイムで雇用されて働いていた人がポートフォリオ・ワーカーに移行しようと思えば、頭の働かせ方と仕事の仕方を状況ごとに柔軟に切り替える能力をもたなくてはならない。
   * * *
 ポートフォリオ・ワーカーへの移行に成功する人は、早い段階で準備に取りかかり、フルタイムの職に就いているうちに、小規模なプロジェクトを通じて実験を始める。興味をもてそうなプロジェクトを試しに実行し、自分がなりたいポートフォリオ・ワーカーのロールモデルを見つけ、社内中心の人的ネットワークを社外の多様なネットワークに変えていく。この過程で変身資産をはぐくむことが重要だ。人的ネットワークを広げ、さまざまな分野の人たちと関わり、業種を移っても活用できて評価されやすいスキルと評判を身につけなくてはならない。広い領域でアピールできるスキルと業績を築くことは、ポートフォリオ・ワーカーのステージへの準備として不可欠だ。
「ライフシフト」(リンダ・グラットン&アンドリュー・スコット著)より

7つの習慣/読書会 7つの習慣/交流会
桶下眞理 やんこかわいい
やんこかわいい交流会 やんことラブラブ
キクゾウ+彩 キクゾウ交流会
教える業の体系20230717 キクゾウ講義 竹内朝子
竹内朝子 竹内朝子
クラウドファンディング神戸 クラウドファンディング神戸
専門技能の連続的習得
リスキリングを生涯の習慣に

「ドクターX~外科医・大門未知子」
2012年に始まったテレビ朝日系のテレビドラマで
いまなお根強い人気を保っています。
>天才的な腕を持ちながら組織に属さず、
>病院を渡り歩くさすらいの女外科医。
>群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、
>専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけが彼女の武器‥‥

って
かっこええですよね。
わたしらも
そんな感じでやりたいですやん。
束縛、
まっぴらごめんでやりたい。

時間的な束縛も、 経済的な束縛も、 身体的な束縛も、
そして、
100%絶対にお断りなのが心の束縛
束縛と闘うための武器
ライセンスでありスキルってこと。
自由がイチバン!
セカンドハーフがあなたと共有したいのは
束縛のない自由な未来です。
  • 専門技能の連続的習得者
  • 連続スペシャリスト

あり続けるために
リスキリング
生涯の習慣にしたいわけなんですね。

2021年までの勉強会

きょうから先生デビューのすすめ


自由を勝ち取りたかったら
時代がどれだけ変わっても
聴く、話す、書く、読む
っていう
コミュニケーションの基礎免疫力は磨いておかないといけません。
これを現代のスキルに置き換えてみると
ネットを通じて広く速く、
商品、サービスを伝えて提供するスキルとか、
プレゼンテーションのスキルとか。
マーケティングで必須の情報発信力とか。
簡単なウェブアプリが自分でホイホイつくれたら
それだけで食べていけるし、
さらにもう一歩
プログラムを書いてロボットを動かす技術とか
AIをつくってしまえる技術とかがあれば
この先10年くらいは重宝されます。
ヒトとAIロボットが同居する時代になりましたが
そうはいってもやっぱりヒトとヒト
コミュニケーションスキルの向上は不可欠。
ロボット相手じゃなしに、
人と人との肌合いが豊かでなければね。
お金がいくらあったって
恋愛もできないほど忙しい人生は味気なさすぎなので。
人前で話すトレーニングは
チャンスさえあればどんどんやっておきたいもの。
だからあなたも
誰かのリスキリングに役立つ講座をやってみませんか
っていう話
応援しますセカンドハーフが!
天才アカデミー

「天才アカデミー」を語りたい

ここから先は完全に脱線なので
儲かってないヤツはだらだら読んでないで
さっさと作業に戻るようにw
ショウゾウさんが好きな映画について語りたいだけ。
セカンドハーフの勉強会シリーズは
親会社エムトーンの20周年を記念して
2018年5月22日
『天才アカデミー旧居留地79番地』
の名称でスタート。
原題 Real Genius (ほんとうの天才)
という
学園コメディー映画の邦題にちなんで名前をつけました。
1985年のアメリカ映画で、
もうだいぶ古いし、
たいしてヒットしたわけでもないんで、
監督はマーサ・クーリッジだの
主演はヴァル・キルマーだの‥‥いったところで
なにそれ?だれそれ?──でしょうけど。
ところがショウゾウさんはこの映画が好きすぎて
吹き替えなしで何回も観ているうちに
ほとんどのセリフを英語で覚えてしまったほど。
主人公クリスのキャラが自分と重なってしまって
痛快度が倍増してしまい、
ツボにハマって爆笑が止まりません。
最先端科学を研究する大学へ、
高校を通り越して飛び級で入学してきた15歳のウブな天才少年ミッチ。
いじめに遭って泣かされたりしつつも、
ませた先輩ルームメイトのクリスにかわいがられて学園生活にも徐々に順応。
キレッキレで可愛い天才少女との恋も芽生えてウフッ。
若き天才たちがひしめくエリート大学で、
卒業単位を取るためにめちゃめちゃ勉強するんだが、
彼らの天才的な発明が知らないあいだに軍事目的に転用されていたとは‥‥
賄賂で自宅を新築するような欲ボケ教授に復讐して
兵器の開発をストップするために、
クリスとミッチらが他愛もない大騒動を巻き起こす。

──っていうのがベーシックなストーリー。
日本人のメンタリティーにもしっくりくる、
このブラックジョーク満載の痛快な勧善懲悪コメディーこそ
セカンドハーフ『教える業』のルーツ。
勉強すんのもええけども、そのまえに、
なんのために勉強すんのか
ちょっと考えたほうがええで
って感じで。

2021年までの勉強会

realgenius